暑い日って夕飯を作る気がおきませんよね…そんな私が暑い日の夕飯に作る夜ご飯を書いてみたいと思います。
暑い日の夕飯①南蛮漬け
暑い日には簡単に作れて、なおかつさっぱりしたものが食べたい!
そんなときには南蛮漬けを作ります。南蛮漬けは野菜もたっぷり取れるし、簡単!
南蛮漬けは魚で作ってもおいしいけど、私は豚肉で作っています(^^)
玉ねぎと人参をたっぷり使った南蛮漬け。レシピは色々ありますが、漬け汁はこのレシピを参考にしています!

暑い日の夕飯②冷しゃぶサラダ
暑い日の夕飯2つ目は冷しゃぶサラダ。
ポン酢をかけて食べるのが好きです!豚肉でも牛肉でもどっちでも良いけど、私は豚肉が好き。
お湯をわかして、お肉を茹でて、野菜を適当に切ったり千切りにしたり好きなサイズにして、お皿に野菜と茹でたお肉を乗せる。
簡単で美味しい!
子どもはポン酢ではなく焼肉のタレをかけたりしています◎
好きな味付けで食べられるのもいいです!

暑い日の夕飯③冷やし中華
3つ目は冷やし中華です。これもさっぱりしていて好き!
ゴマダレより醤油ダレ派の我が家。
麺を茹でて、具材を用意して、好きなものをのせて食べる◎
麺類ってあまり食欲のない日でも食べられたりしますよね。
冷やし中華を食べると『夏だな!』という気分になります。
暑い日の夕飯④素麺
暑い日のメニュー、最後はそうめんです。素麺も乗せる具をいくつか用意したりすると楽しめますよね。
かき揚げを食べたいときには暑いけど頑張ってるくることもあります。あとはちくわの磯辺揚げとか♪
ツナや大葉、トマト、きゅうり、などを用意して食べることもあるかも。
素麺って質素に見えるけど、具材やタレをいくつか用意すると豪華に見えたりもします。
まとめ
暑い日ってキッチンに立つのが辛いですよね。食欲も落ちるので(私はあまり落ちないけど^^;)さっぱりしたものが入ってきやすかったりします。
酸っぱいものや麺類にしたり、するのもいいかななんて考えています。
まだまだ暑い日が続くので手抜きしながら生きていきたいです。
コメント