マグネシウムで洗濯、以前よく話題に上がりましたよね!私も数年前は洗濯マグちゃんを使っていました。
一時期『洗濯マグちゃん 効果なし』という投稿も目にしましたが、詳しいことは私はわかりません。
泡がたくさん出るような、ドラッグストアにある洗濯洗剤はもう数年間使っていません。
洗濯マグちゃん→泡がでない洗濯洗剤(ハンズで買った、名前忘れた)→セスキ→マグネシウム(今回)
洗濯マグちゃんの素材を知った時にすごーく気になって購入。
その後環境に優しい洗濯石鹸に変更。名前を忘れましたが、東急ハンズで買いました。泡がでなくてシンプルそうなもの。洗濯石鹸ですが粉末のものです。
その洗剤が1,000円超えていたので毎回買うのは経済的にも微妙だなと感じて、ナチュラル洗剤のセスキ炭酸ソーダに変更しました。
我が家はそこまでひどい汚れはないので、セスキを洗濯洗剤みたいに入れるのみ。匂いをつけたい日は柔軟剤と併用しますが、柔軟剤もほぼ使っていません。
嫌な匂いが残るなどもなく快適だったのですが、セスキも意外と減りが早い!
月に600円程度はかかっている気がしました。頻繁に買わないといけないし、なんかめんどくさいなーと感じてやっぱりマグネシウムに戻ってきた!
アマゾンでマグネシウム400グラムを購入

マグネシウムの粒はかなり小さめ。植物の肥料みたい。

キャンドゥー(100均)で小さい洗濯ネットを購入。(洗剤用ネットと記載されていました)
150グラムずつくらい入れて2つ用意。

これを洗濯する時に洗濯機に入れています。水に浸かっているいる時間が長いほうが効果があるようなので、洗濯の時間を12分に設定。(急ぎたい時は短くする)
ネットからマグネシウムがでてきることもなく洗濯完了!
泡泡になる洗剤をやめてからの変化は、洗濯機がヌメらなくなった。ゴミが溜まるところの掃除をしてもヌメヌメしていないので楽。
ナチュラルな感じなんでしょうね。
スポーツをする、どろどろになる、汗がすごい、とにかく汚す、といった家庭にはナチュラルな洗濯は向かないかもしれませんが、我が家のようなそこまで汚れない家庭は十分だと感じています。
なによりエコで家計にも優しい。
マグネシウム洗濯、私は好きです。
コメント