ダイエット中でもおやつが食べたい!そんな私がよく食べているのがサイリウム(オオバコ)わらび餅。
電子レンジで約2分、とっても簡単なので料理が苦手な方にもおすすめです◎
サイリウムわらび餅の作り方
材料は
サイリウム(オオバコ)5グラム
水150ml
この2つをタッパーで混ぜます!硬さなどは好みで調整してください。
オオバコを多く入れると硬めに、少なくすると柔らかくなります。
作り方
①オオバコと水を混ぜる
※ダマになりやすいです。水をタッパーに入れて、全体にオオバコを入れるようにするといい!けど私はダマになる→気にしない(あまりにも大きいダマは取り除く)

②電子レンジで600wで2分 ラップはなし
※1度小さいタッパーでやったら溢れていました^^;余裕のある容器がいいかも。

③粗熱がとれたら冷蔵庫で冷たくなるまで冷やす
④冷えたらお好みで切ったり、好きなトッピングののせて食べる
※私はタッパーのままのせたいものをのせて切らずに適当に食べています!
※私は甘みは入れませんが、入れたい人はレンチン前にラカントなどを入れると良い
おすすめのトッピング
サイリウムわらび餅にのせるおすすめのトッピングは
きなこ
あんこ
バニラアイス
黒蜜
アガベシロップ
です!
よくやるのはきなこ×黒蜜・きなこ×アガベシロップ
きなこは間違いない!!
こんな感じで私はきなこ×黒蜜でいただきました♪

オオバコ・サイリウムってなに?
最初オオバコ・サイリウムって聞いた時『変なものじゃないの?』と心配になりました。
サイリウム(オオバコ)は、オオバコ科の植物で怪しいものではありません。
食物繊維が豊富で、腸内環境を整えるのにも良い。
今回紹介したわらび餅の他にも、蒸しパンやパンケーキに入れるとモチモチします◎あとチヂミとか。
私はプロテインパンケーキを作るときも入れています。
名前は怪しそうですが、怪しくはないので安心です。
サイリウム(オオバコ)は無味無臭なので、料理の味を邪魔することはありません。
普通のスーパーではあまり見かけませんが、ネットでは簡単に手に入ります!
私はこのオオバコを愛用中
わらび餅を作るときのタッパーはジップロックスクリューロックの473mlのもの。こちらだと電子レンジした時に溢れません!
ダイエット中でもおやつを食べたい!という方、ぜひぜひ作ってみてください♪
コメント