2022年の健康診断でクレアチニンの数値が高く『要再検査』になりました。
健康診断は毎年受けていて、クレアチニンはそれまでも数値は高めでしたが『経過観察』だった。2022年は初の『要再検査』。
クレアチニンってなに?何科に行けばいいの?無知な私でしたが、色々調べ腎臓内科に行くことにしました。
私のプロフィールは、現在39歳の女です。(健康診断を受けたのは38歳の頃)
病院探しって難しい、どこに行ったらいいの?
病院探しって難しいですよね。クレアチニンがひっかかる、腎機能のこと。でも『何科に行けばいいの?』というのが私の気持ち。
腎臓?肝臓?その区別すらいまいちつかなかった私。
健康診断を受けた健康診断センター?みたいな場所でも診てもらえるようでしたが、せっかくならきちんと専門家のいるところに行きたい。
そこで色々と見ていたら『腎臓内科』というところがることを知りました。きちんと診てもらいたいので腎臓内科を探すことにしました。
どの腎臓内科に行こうか。Google検索とその口コミを頼りにしていく。
近くの病院はあまり良い評価ではなさそう。通いやすい場所も大事だけど、気持ちよく通うことも大事。
そこでユーチューブでたまたま『クレアチニン 下げる方法』で検索し最初に出てきた動画でしゃべっていた医師の病院に行くことにした。
- 我が家から40分ほど
- 職場とのアクセスも悪くない
- ホームページがわかりやすい
- ネット予約できる
- 薬に頼るというより食事改善にも力を入れてそう
というのが選んだポイント。

ネットを見ていたらわりとすぐ予約が入れられそうなので、予約を入れました。
腎臓内科の初診の様子
持参したのは
- 健康診断の結果
- 保険証
です。お薬手帳がある方はそれを持っていくと良いみたい。
問診票を記入して、尿検査のために採尿。おしっこを駅でしていかないで良かった。
その後は健康診断結果を見てもらいながら看護師さんと話しました。
- 1日の水分量
- 過去の健康診断結果
- 蛋白尿はでたことがあるか
- 運動習慣
- 身内に腎臓の悪い人はいるか
などを聞かれました。
そこの病院は筋肉量なども測って見るようでIn Bodyの機械にものった。
ジムで何回かのったことのある機械で、体の筋肉量、体脂肪など色々わかります。
ゆるいトレーニングをしているわりには筋肉量が低い😅頑張ろうと思えた瞬間💦
その後は医師の説明。そして採血。
腎臓エコーと血管年齢も測ったことがないなら一度測ることをおすすめします。と言われたのでその予約と検査結果を聞く日の予約もいれた、
サクサクとすすむ感じが気持ちいい。
採血も看護師さんがうまいのか全く痛くない👍
お会計は5100円でした💰血液検査をしたわりに安い!という印象です。
腎臓内科、初診をうけてみての感想
きれいな病院で待ち時間もあまりなく、話もしやすくて良かったです!
結果がでないとなにもわかりませんが、何かあったらアドバイスを聞きながらもろもろ改善しようと思う。
とりあえず筋トレ増やす、筋肉量増やす、水をもう少し多く摂ることを心がけようとは思いました。
食事改善などは検査結果が出たら考えます。腎臓系の人は調べると塩分控えめが良いみたいですね。腎臓が悪くなくても塩分は控えたほうが体には良いですよね。
クレアチニンの数値は筋トレしている人は高くなることもあるらしい。そんなことも教えてもらいたいました。昨年の夏の筋トレの様子、どうだったかなぁ。もう忘れちゃった。
健康が大事なのできちんと自分の体に向き合おうと思いました。
また腎臓エコーの様子や結果が出たら書きます!!
コメント