2023年の夏も暑い!!ということで、アラフォー主婦の夏の必須、便利アイテムをご紹介します!
ちょっと頑張って購入したアイテムからプチプラまで色々です😊
①フランフランのハンディーファン
1つ目はフランフランのハンディファン。扇風機です!ハンディファンは色んなお店で出されていますが、Francfrancを選んだ理由はおしゃれだから。
私は2年前に購入してオーロラホワイトを愛用しています。
自宅でも使える。スタンドがついているので、机においたりして使えます。お風呂上がりとか便利♪
私はこれも買いました!これに置いてコードを繋いでスイッチを押すと首振り機能になる。
でもね、正直あまり使わないかも。首振り機能はあると便利ですが、一人で使う分にはなくても困らない。
あれば2人で使うときにはいいかもです♪
音も大きくない、手首にかけられる、なによりかわいい♡

デメリットは、中にホコリがたまる。たぶんどのハンディファンでもそうなのかな?綿棒で頑張って時々掃除しています!
これは本当におすすめ✨
②ロザブランの遮光100%の傘
2つ目のアイテムは、ロザブランの遮光100%の傘です。私は二段の折りたたみのものを愛用中。
これは高いので正直めちゃくちゃ迷いました。だって日傘って安いと1000円くらいじゃん?こんな高いの必要あるのかな?って。
でも、買って良かった!
まず、作りがしっかりしている。風の強い日は怖いけど、ちょっとやそっとじゃ壊れない感じ。
そして日をきちんと遮ってくれる。遮光100%がどこまで効果があるかわかりませんが、日を遮ってくれてる感あります!
持ち手の高級感も好き。

あとは晴雨兼用なので、夏の突然の雨にも安心(^^)
ちなみに…傘袋もついていましたが購入して数日で落としました^^;
高い買い物でしたが、買ってよかったです!!もう普通の日傘には戻れない。
③600mlの水筒
3つ目のアイテムは600mlの水筒。正直500mlでも良い気がしますが、家にあったのでこちらを愛用。
外を歩くことが多く移動のあるお仕事なので、夏場は水分をたくさん摂ります。
朝冷たいストレートティーを作って水筒に入れて持ち歩いています(^^)
仕事以外のお出かけの時は200mlの小さな水筒にお茶やお水を入れています。
水筒を持ち歩くことで節約にもなるのでいいと思う!とは言っても、急にコンビニのカフェラテが飲みたくなって買うこともあります。
水筒の中身がなくなった時は無印の給水器を使うと水を入れることができます♪
③日焼け止め ニベア
3つ目のアイテムは日焼け止め。私はニベアの日焼け止め2種類を今年は使っています。
なぜニベアなのか。見た目がかわいいのとにおいが好き。
1種類目は、ニベアUV ディープ プロテクト & ケア エッセンス
SPF50+ / PA++++ 〈 予防美容(日やけによるシミ・そばかすを防ぐ)ができる美容ケアUV 〉
これは昨年から愛用していて2本目。青が涼しげで良い。
2種類目は
【医薬部外品】ニベアUV 薬用エッセンス_ほてりを防ぐ消炎剤配合
(SPF35/PA+++)
これは昨年までなかったような?新商品なのかな。見て気になってすぐに買いました!新しいものはついつい試したくなる。
フローラルハーブの香りで清々しく爽やか。
紫外線対策としては1種類目の方が効果は強いのですが、マメな塗り直しが大事!と本で見たので、2〜3時間毎に塗っている。
1種類目の方はこってりめでクリーム感強い。私は好き!
2種類目はスルッと伸びる感じ。クリームよりのジェルみたいな。
④ボディーシート
4つめのアイテムはメンズビオレのボディシートです!ボディシートは色々ありますが、昨年メンズ用を使ったら良かったので今年も買いました。
かなり大判で1枚1枚が大きい!ので私は1枚を3枚に切って使っている。
手で簡単に切る(割く)ことができます。パッケージのまま持ち歩くと重いので、1枚を3つに切ったものをジップロックに入れて持ち歩いています。
特に乾いてしまうこともなく軽く持ち歩けるので良い◎
ボディシートはこだわりがないのでレディースでもよいけど、メンズビオレの石鹸の香りが好きで気に入っています。
⑤ユニクロ エアリズムUVカットメッシュパーカ(長袖)
今年購入した5つ目のアイテム、UNIQLOのエアリズムUVカットメッシュパーカ。
これは何年も前からあるアイテムですが、少しずつ改良されているみたいです。
私は2023年度のものを買いました。

フードのところに紐があるので結べて良い。手の甲がきちんと隠れるのも嬉しい。
朝と夜の犬お散歩の時に大活躍。自転車に乗る時も着たりしています。
さらっとしていて暑苦しくもない。帽子を被ると首の日焼け対策になるのも助かります。
まとめ
アラフォー主婦の夏の必須アイテムは以上です。
今年の夏も暑そうなので、これらのアイテムを活用し乗り切りたいと思います!また良い商品に巡り会えた時には紹介します♪
コメント