少し前に中学生の娘が進研ゼミを退会しました。
努力賞ポイントがそこそこたまっていたので、退会後に交換できるかな?と思い調べたら…
、一度獲得した「努力賞ポイント」は退会後も、ご利用いただけます。 有効期限は、高校を卒業される年の6月末までとなります。 受講履歴がある講座の努力賞とのみ交換いただけます。
https://faq.benesse.co.jp/category/show/1798?site_domain=faq#:~:text=%E3%80%90%E5%8A%AA%E5%8A%9B%E8%B3%9E%E3%80%91%20%E9%80%80%E4%BC%9A%E5%BE%8C%E3%82%82,%E3%81%A8%E3%81%AE%E3%81%BF%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
とのことだったので退会後に交換しました。
娘は中学講座受講していたので、中学講座のプレゼントと交換可能とのこと。
娘は120ポイントのマルチクッションがいいと。

マルチクッションを交換してもポイントはまだまだあったので、図書カード3枚とも交換しました。困った時は図書カード♪

お申し込み方法は今までと同じくネットから会員番号とパスワードを入力するとログインができて、頼むことができました。
退会後でも大丈夫なようです◎
進研ゼミの努力賞ポイント、気がつくとどんどん溜まっているイメージで娘たちは今までもカバンなどに交換していました。
今回交換したマルチクッションは申請後数日で届きましたが、なかなかしっかりしたもの。(授乳クッションに似てるというのが私の印象)
努力賞ポイントをモチベーションに頑張る子もいるのでしょうが、我が家はそこまでではない感じでした。でも、たまって何かと交換できるのはいいですね!!
私が子どもの頃は努力賞ポイントはシールでしたが、今はウェブ上で確認できるので楽ちん◎時代は進化している。
進研ゼミは長女はやめましたが、小5の次女はまだまだ【進研ゼミ小学講座】
にお世話になっています。
コメント