peipei

スポンサーリンク
サスティナブル・エコな生活

脱プラ・サスティナブルな生活、竹の歯ブラシを使ってみた感想

脱プラスチック・サスティナブルな暮らしを意識して、竹の歯ブラシを買ってみたのでその感想を書きたいと思います! 私の買った竹歯ブラシの感想 私はアマゾン(Amazon)でこの竹の歯ブラシを購入しました! 4本入り9...
お出かけ・デートスポット

上野動物園、オンラインチケット事前購入が便利でおすすめ

数年ぶりに上野動物園へ行ってきました。以前にはなかったオンラインチケットができていて、とても便利だったので紹介したいと思います! 上野動物園のオンラインチケットとは 上野動物園のオンラインチケットは、事前に公式サイトで購入がで...
食べ物

業務スーパーのノンシュガーチョコを食べた感想

業務スーパー(業スー)でノンシュガーのチョコを見つけたので購入してみました。 味の感想を書きたいと思います! このシリーズに色々な種類がありましたが、私が買ったのは『砂糖不使用ダークチョコレート アーモンド』 パ...
節約・お金

0円デーをやってみたら結構楽しかった

0円デーって知っていますか?ノーマネーデーとも呼ばれるようですが、名前の通りお金を1円も使わない日です! お金って気がつくと使っていますよね。 コンビニで飲み物やお菓子を買う 自販機で飲み物を買う 3COINSに...
お出かけ・デートスポット

【プリン日記】渋谷サテラ、固めのクリームチーズと練乳のプリン

『プリンならここがおすすめ!』と、渋谷サテラを紹介されたので行ってみました! 48年続いた喫茶店を改装し2020年に10月にオープンしたサテラ。 渋谷から歩いて6分ほどのところにある渋谷サテラ、そこまで駅から遠くも...
日常

11月にやめてみること、コンビニに行かない

メンタリストDaiGoさんが好きで、DラボというメンタリストDaiGoさんのサブスクに入っています! You TubeでもDaiGoさんは放送していますが、Dラボはもっと濃い内容。 筋トレをはじめたのも、就寝時にスマホを寝室に...
不登校・学校関連

不登校中学2年生、進路について、通信制高校について考える

我が家の長女は中学2年生。小1から不登校(ホームスクーリング)で家庭学習をしたり、放課後登校をしたりして今は生活しています。 中学2年になるとそろそろチラつく進路のお話。 学校からまだそのような話はないけれども不登校の親仲間と...
サスティナブル・エコな生活

脱プラ・プラスチックフリー、ゴミを減らす生活初心者の私が実生活に取り入れたこと

脱プラ・プラスチックフリー生活・サスティナブル、ゴミを減らす生活そんな言葉に興味を持ったのは2022年の夏でした。 それからユーチューブで学んだり、本もいくつか読んだ。 『暮らしの図鑑エコな毎日』 写真が多く読みやすいで...
お出かけ・デートスポット

ディズニーランド・ディズニーシーに水筒は持ち込み可能なのか?

先日ディズニーシーへ行ったのですが、その時湧いた疑問が『ディズニーリゾートって水筒を持ち込み可能なのか?』ということでした。 結果的にディズニーシーに水筒は持参しましたが、パーク内へ持ち込むことができました♪ ディズニーシーへ...
仕事

主婦が今の仕事を手放し収入1万5千円になったらどう生きていくか?思考の整理

私は現在個人事業主としてお仕事をしています。 主なお仕事は3つほどあるのですが、1つを手放そうとしていて、もう1つももしかしたら手放すことになるのかもしれない。 残る1つはストレスのない近所のお仕事だけど、収入は本当に微々たる...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました