プリンが好きな私。いや、甘いものなら大好きです!中でもプリンが好きなんです。
知り合いに『おすすめのプリンある?』と聞いたら『ヘッケルン』と言われたので早速行ってみました!
価格は見ていきましたが、どんなお店かは調べずに行ったのでついてびっくり!老舗の喫茶店ー!!それすら知らずに行きました(^^;
虎ノ門駅で降りて『1』の出口で出て歩くこと5分ほど。
『これか!』老舗の喫茶店!『コーヒー&プリン』と外に書かれていたので『ここだ!』とすぐにわかりました。


中をチラッと覗くとそこそこ人がいる。けど座れないほどではありませんでした。
カウンター席に通されて、水をもってきてもらう。
マスターと年配女性の二人でお店を回しているようです。
『お決まりですか?』と女性の方に聞かれたので『プリンと珈琲で』と伝えると『コーヒーはホットですか?ブラックでいいですか?』と聞かれたので『ホットで。ミルク欲しいです』と伝えた。
その時珈琲は注文が4つほど入っていたようで、マスターがサイフォンで4杯分入れる3。
サイフォンは祖母の家にあったので飲んだことはありましたが、久しぶりに見たかも♪懐かしい気持ちになりました。

最初にコーヒーが出てきて、その後にプリンが。『ジャンボプリン』というだけあり大きい!

無添加のようでこだわって作られているようですね。コーヒーとジャンボプリンセットで700円!!安い!
プリンは私の後に『30分待ちにして』とマスターが言っていたので、タイミングよかったかも。冷やすのに時間がかかるということでしょうかね。
プリンは弾力がありどちらかというと硬め。カラメルはほろ苦くてプリントよく合う。そして珈琲ともありますね!
卵の味がしっかりする昔懐かしのプリンという感じです。素朴でクリームなどの乗っていないのでプリンそのものを楽しめる。
店内にいた全員がプリンを注文していました!ちなみに…プリン単体での注文は不可のようです。
カウンター席だったのでマスターの動きが良く見えたのですが、それなりの年齢のマスター。てきぱきと動いていた。
たまごサンドを作っているところも見えましたが、おいしそうだった!!サンドイッチってパンの耳は切って捨ててしまうんですね。よくよく考えるとそうなのですが、それならパンの耳欲しい。と思ってしまったり。パンの耳結構好きなので♬
マスターが本当に独特で。不思議なオーラを放っていました。
この人に会いたくて来られる方も多いんでしょうね。
プリンを型から外すしぐさとか、パフォーマンスとして見ていられました。
カウンター席座ると色々と見れて楽しいですよ。おすすめです。
おしゃれなカフェももちろん好きですが、こういった老舗の喫茶店もいいですね。
ただ煙草も吸えるようなので、タバコ嫌いには辛いかも。昨日は喫煙している方がいなかったのが救いでした。
これはもうタイミングなんでしょうね。
帰りは新橋まで歩きましたが、新橋駅までも5分ほど。
老舗喫茶店ヘッケルンはプリンももちろん食べて欲しいけど、マスターを見て欲しい♪そんなお店でした。
コメント