30代後半(アラフォー)フリーランス主婦・ママのお仕事のある日の1日について書いてみます!
私の簡単に紹介
- 千葉県松戸市在住
- 子どもは二人(中学生・小学生)
- 犬1匹
- 仕事は3つほど色々と
- 2022年1月より個人事業主に
お仕事の日の私の1日
お仕事はいくつかしていますが、今回はメインの都内のお仕事のある日について書きます!
5時〜5時半頃 起床・スマホの確認
洗濯機を回す・洗顔等色々
お弁当つくり(子供と自分の分3つ)
6時半頃 朝食&犬の散歩(散歩は犬の気分により無い日もある)
7時前 家事(洗濯干し・掃除機・雑巾・ゴミ出し諸々)
7時半 着替え・メイク・仕事の準備
8時頃 出発 出発時間は日により異なるがだいたいこのくらい
9時〜 しばらく都内で仕事
16時半 スーパーで買物のあとに帰宅
急いで夕飯作り 17時台には食べ始める
18時半 夕飯の片付けが終わり犬の散歩へ
19時 お風呂
20時 まったりタイム アイス食べたり、ブログ書いたり、読書やゲー ムをしたり
21時半〜22時 眠くなったら就寝
なんとも普通の1日です。子どもたちが自分のことは自分でやるのと、洗濯物を取り込んで畳んでくれるので、私は夕方は夕飯作りに専念するのみ。
お仕事の日の気をつけていること
朝バタバタすることが嫌いなので、早起きをして余裕が持てるようにしています。
また、夕飯は17時台に食べたいので、お仕事の日は本当に簡単なもの。
生姜焼きとか、お刺身とか、疲れている日はお惣菜に頼ることもありますが、そこは気にしない。
早寝のため21時〜22時には眠たくなります。子どもたちより私のほうが早く寝る日々。
お風呂の時間が嫌いですが、本を読んだりして半身浴をしています。
仕事はフリーランスでわりと自由。一人でやる仕事なのでお仕事中ものんびりとやらせてもらっています。
まとめ
30代後半、フリーランス主婦・ママの1日(お仕事の日偏)いかがでしょうか。
かなりのんびりとした生活かもしれません。夕飯を早めに食べることで、夜の時間がたっぷりできるのは好き。
コメント