30代や40代の主婦でも低用量ピルって飲んでもいいのかな?30代でもピルを飲むメリットってあるのかな?ピルって若い子が飲むものなのかな?そんなことを思う方は多いかもしれません。
実際に30代の主婦(ママ)でピルを服用している私の感想を書いてみたいと思います!結論から言うと、ものすごくおすすめです♪

30代の主婦(ママ)でもピルを飲むメリットはある!
30代の主婦・ママでも低用量ピルを飲むメリットは大いにあります。
30代主婦がピルを飲むメリット①避妊効果
ピル=避妊というくらいピルを飲んでいて1番のメリットは避妊効果です。避妊なんて若い子は気を付けるべきだけど、結婚している夫婦ならよくない?と思うかもしれませんが、10代・20代でも30代・40代の夫婦でも妊娠を望んでいないのなら、しっかり避妊をするべきだと思います。
コンドームでの避妊でももちろん良いのですが、夫婦になるとそこらへんがあいまいになるというか…1回くらいまぁいいかな…なんて考えたり。コンドームをきらしてしまったりすると…今日くらい大丈夫だろという甘い考えが。
でも!妊娠を望んでいないのなら、男性任せ、コンドームのみに頼らず女性もしっかり気を遣う必要があると私は思います。30代・40代の中絶も多いと聞いたことがあります。
ピルは服用を忘れない限りほぼ100パーセントの避妊率ですので(99,7%らしい)安心感がある。赤ちゃんはもちろんかわいいのですが、3人目は考えていないので私はピルを服用しています。
30代主婦がピルを飲むメリット②生理周期が安定する
ピルのメリットの2つ目は、生理周期が安定するということ。ピルはホルモンの入っている薬を21日間のみ、その後1週間の休薬期間に入ります。1週間薬を飲まないか、または偽薬という女性ホルモンの含まれていない薬をのみます。
この間に出血がおこるので、周期は28日。人によりますが、休薬3日目に私は出血がおこります。
生理をずらすことも可能なので、旅行や大事な用事の時には数日間調節したりしています。夏の生理って暑いし蒸れるしなんか嫌ですよね。そんなときは思い切って夏の生理を飛ばすこともできる。
この場合は勝手に判断せずに、必ず医師と相談しておこなってください!
ピルの服用で気を付けること
低用量ピルの服用で気を付けることを書いてきます!これから飲む方の参考になれば嬉しいです。
副作用があることがある
ピルを飲むと副作用がおこることがあります。頭痛・吐き気・不正出血・肌荒れなどです。
頭痛や吐き気、不正出血があった場合でもそのうち治まるようです。また、血栓症という怖い副作用もあります。喫煙者や太りすぎの場合は血栓症が起こるリスクも高まるようなので、医師にしっかりと相談してからの服用がおすすめです。
ピルを飲む方は血液検査を半年に1度ほどうけることをすすめられますので、医師の指示に従い検査をうけましょう。
また、ピルは種類が豊富です。私はマーベロンという種類を服用していますが、1度別のピルに変えました。たしか価格が少し安かったから。そしたら!お肌がめちゃめちゃ荒れて…ニキビができまくりました。
ニキビってあまりできない肌質なので…『これはピルのせいだな…』と思い、ピルの種類を再びマーベロンに戻したら治った。私にはマーベロン・ファボワールがあっているようです☺
ピルを飲み忘れないようにする
ピルは毎日同じ時間に服用しなければなりません。もしも1日忘れた場合は次の日にまとめて飲むことが可能。2日忘れた場合は、そのまま飲まずに出血を待つようにと最初に言われました。
飲み忘れると意味がないので、毎日飲むことに自信がない方にはピルはおすすめではありません。
もしも避妊目的でピルを検討している方で飲み忘れが心配な場合は、ミレーナ(子宮内避妊器具)の方が良いかもしれません。以前産婦人科(レディースクリニック)でミレーナのお話も聞きました。
ピルより低料金、外来で入れることができるので、すごく大変というわけでもないようです。
初めてのピル処方で気を付けること
最近ではオンライン診察でピルを処方してもらえるようなサービスもあります。スマルナなどが有名ですよね!定期便もあるみたいです!
自宅でオンライン診察、自宅へ薬を郵送してもらえるのでとっても便利なのですが…はじめてピルを飲む方には私はおすすめしません。
初めての場合には産婦人科・婦人科・レディースクリニックに行く方がよいでしょう。はじめての場合、種類豊富なピルの中からどれを選べばいいか・飲み方・副作用、もろもろをきちんと説明受けたほうが安全・安心だと思います。
また、オンラインの場合、婦人科ではない医師がネット上で診察をする場合があります。(私がうけたものは医師を選べました)質問をしたものへの返答はテンプレートのようなもの…
いつものピルを処方してほしい方には良いのですが、初めての場合には心もとない…
最初はしっかりと病院へ行く方が安心です!
ピルを飲んでいる私の感想
私の飲んでいるピルはマーベロンです。こんな感じのもの。
下の段の少し小さい粒が偽薬です。この薬には女性ホルモンは含まれていません。
ピルを飲んで7年ほどになりますが、もう手放せません。実は一時期やめていた時がありました。もういいかなって…なんとなくその時はそう思ったんです。
けどやめてみて…生理がいつくるかわからないというのがものスゴイストレスでした。旅行中にきてしまったら、温泉も楽しめない。そろそろかな?と思って待ち構えてもこなかったり…
ピルを飲んでいると『この日にくる』というのがわかるので、それに慣れてしまうと、いつくるかわからないのがものすごく嫌でした。
ピルを再度服用する時は医師に相談すると『再服用の時は血栓症リスクが多少上がるから、注意する必要がある』と言われました。私の場合は何事もなかったのですが、気を付けた方がいいようです。
ピルを飲むことで生理も3日ほどで終わる・経血量も減る・メンタルが安定するので私は飲むメリットが多いと感じています。
40代・50代、いつまで飲むのかわかりませんが、お医者さんと相談しながらまだまだ飲み続けたいと考えています。
こんなに便利なものなので、薬局でも購入できるようになったらいいですよね。薬剤師さんのもとで買えるようになったらいいのに。そう思っていますが難しいんですかね。
コメント