デザインあ展 in Tokyo 混雑状況は?夏休みの土曜日に子供と行ってきた

この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

お台場の日本未来科学館で2018年7月19日~10月18日まで開催されている『デザインあ展 in Tokyo』。

 

『デザインあ』はNHKの人気番組です。

 

デザインあ展は5年前(2013年)に開催され、22万人を動員した大人気の展示会。

 

そんな大人気展示会に、夏休みの土曜日旦那・小4の娘・小1の娘・私の家族4人で行ってきました。

 

その時の混雑状況・中の様子をお伝えしたいと思います。

 

 


『デザインあ展 in Tokyo』混雑状況は?

チケットは事前購入するべき?

私たちが『デザインあ展 in Tokyo』の開催されている日本科学未来館へ到着したのは、お昼の12時15分くらい。

 

チケットは知人からもらっていたので、そのまま会場内へいきました。

 

この時チケット売り場は少し並んでいる程度でしたが、事前に購入しておくことがおすすめです。

 

デザインあ展のツイッターでも事前購入をおすすめしています。

 

デザインあ展 in Tokyoのチケットは

 

  • ローソン
  • セブンイレブン

 

のコンビニで買うことができます。

 

お昼には少し列ができている程度だったチケット売り場ですが、私たちが帰る15時前にはお昼よりも少し長い列が。

 

長い方だと40分並んだ!という情報もありますので、コンビニ等での事前購入がおすすめです!

 

【デザインあ展のチケット価格】

大人(19歳以上)→1600円

中人(小学生~18 歳以下)→1000円

小人 (3歳~小学生未満) →500円
    

整理券の配布はあるの?

私たちが『デザインあ展 in Tokyo』へ行った日は、入場整理券を配布していました。

 

このチケットを渡すと

 

f:id:pei-s2:20180819123934j:plain

 

人数分の整理券が渡されます。

 

f:id:pei-s2:20180819124000j:plain

 

紙に書かれた時間になると入場することができます。

 

チケットを出して、入場するまでの時間は20分ほどでしたが、これは短い方のようでラッキーでした!

 

整理券情報もツイッターで確認できますので要チェックです!!

 

会場内にはトイレはないのでこの時間にすませておこう!と思い、子供とトイレへ。

 

また、中は飲食もできないので水分補給は入場までにしておくと安心です。

 

整理券に書かれた時間15分前から入り口に並ぶことができるので、並んで時間になるのをまちます。

 

整理券の配布により混雑を解消できるので、とても良いアイデアだと感じました!

 

公式サイトでは『状況により整理券を配布する場合がある』と書かれているので、すいている日は整理券配布はないのでしょう。

 

Twitterでリアルタイムの状態を知ることができます。

 

  • 整理券の配布状況
  • 整理券の有無
  • 駐車場情報

 

がわかるのでチェックしておくと便利です!

 

状況によっては開演が早まることもあるみたい。

 

そのような状況もツイッターで確認することができます☆

 

 

観察のへや

中に入ると人がいっぱいですが、動けない・見えないというほどではありませんでした。

 

館内はフラッシュを使用しないでの写真撮影はOKです!

 

たまごの変身

f:id:pei-s2:20180819124700j:plain

 

こんな感じで人はがギューギューではありません。

 

f:id:pei-s2:20180819125021j:plain

 

梅干しのきもちというお弁当の梅干し部分穴があいていて、そこに顔を入れるというスポットがありましたが、55分待ちと書かれていました。

 

『デッサンのあ』

 

どーも君を好きな位置から描いてスタッフにスキャンしてもらうと、ほかの人が書いた絵を一緒にモニターに映し出されます。

 

f:id:pei-s2:20180819125300j:plain

どーも君正面は2~3人並んでいましたが、横・後ろはすいていた。

 

たいだい1人ほどしか並んでいなかったので、娘は後ろ姿を描いていました。

 

本当は正面が良かったらしい…ごめんね。。

 

スキャンしてもらったあとは、自分の描いた絵をカメラやスマホ撮影するため、みんなが待ち構えます。

 

スキャン後わりとすぐ映し出されましたが、一瞬なので見逃さないよう連写撮影しました!

 

f:id:pei-s2:20180819125649j:plain

1回きりではなく、何度か映し出されるので焦らなくて大丈夫!

 

また、デザインあ展のホームページからも確認することができます。

 

f:id:pei-s2:20180820105304j:plain

 

体感のへや

体感のへやでは360度のスクリーン画像、音楽を楽しむことができます。

 

会場は広いので入れない!という感じはありませんでした。

 

床に直に座って見る感じです。

 

真ん中に座って360度思う存分楽しめたらいいのですが、真ん中は人気だったので私はすみっこで見ていました。

 

結構暗くなるので子供とはぐれないように注意しましょう。

 

スマホやカメラで動画撮影している方もたくさんいました!

 

概念のへや

 

  • くうかん
  • じかん
  • しくみ

 

がテーマの場所ですが、6歳の娘が『もう帰りたい』というので、ここはあまりゆっくり見られませんでした(^^;

 

『歯車になる』という遊べる場所は並んでいましたが(待ち時間はわかりませんでした)、それ以外はギューギューではありませんでした。

 

デザインあ展、ベビーカーは入れるの?

ベビーカーは会場の外に『ベビーカー置き場』がありました。

 

ベビーカーできた方はそこにベビーカーを置いて中に入る必要があるようです。

 

そのため、抱っこひもがあると便利だと思います。

 

会場内は混雑していますので、お子さんとはぐれないようにしっかりと手を繋いでおきましょう。

 

最近の混雑情報

9月2日(日)→整理券配布有り。混んでいたため、1時間へ閉館を延長。

 

9月3日(月)→整理券配布なし。チケット売り場、入場共に待ち時間なし。

デザインあ展の感想

夏休みの涼しい土曜日、混雑が不安でしたが『思ったほどではなかった!』という感想です。

 

しかしガラガラではないし、スムーズにすべてが見れるという感じではありませんでした。

 

行けるなら平日がいいのでしょうね!

 

もしも、土日に行くという方は、ローソン・セブンイレブンなどでのチケットの事前購入をオススメします(^^♪

 

NHKの子ども番組としてやっている『デザインあ』なので、子供が多いのかな?と思ったのですが、子連れより大人のみ方が多かったかも!

 

もう1回行く機会があるのなら、平日に行きたいな~。

 

やっぱりすいている時にじっくりと見たいですよね! 

タイトルとURLをコピーしました