2018-07

スポンサーリンク
体・健康のこと

健康診断の前日・当日の注意点 食事、持ち物、値段は?

34歳の夏、生まれて初めてしっかりした健康診断を受けてきました。 私も30代半。そろそろ健康に気を使わないといけない年齢ですよね。 今回私が受けたのは夫の健康組合の健康診断なので、値段は無料です。 病院によっては多少費用がかかるクリニ...
体・健康のこと

大切な人を守るため市のAED講習を受講した!救命講習の内容とは

市の消防署で開催されている救命講習を受講しました。AEDの使い方、AEDにはじめて触れました。微力だけどもしかしたら救える命があるのかもしれない。無料で受けれるのでおすすめの講習です。
Uncategorized

【0次災害グッズ】子供と普段も使える防災ポーチを100均アイテムで揃えてみた!

0次災害グッズ、防災ポーチって知っていますか?   私は最近インスタで知りました。   【防災ポーチとは】 最低限の非常用防災グッズ。携帯できる量の必要なアイテムをいれたポーチで、常に鞄に入れて持ち歩くのを想定しています。   災害に関...
不登校

不登校の給食費ってどうしたらいい?止めることは可能なのか?

不登校の給食費ってどうしたらいい?学校の給食費を止めることは可能なのか?小1から姉妹で不登校の我が家は二人分とめてしまっています。給食費をとめるときに学校側へ確認することも書いています。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました