先日9歳の娘に聞かれました。『ママの人生ってどんな感じ?』
私は『自由』と答えた。
私の人生を一言で表すと『自由』だと思います。
やりたいことはやってみる!そんな人生が私の人生なのかもしれません。
やりたいことはとにかくやってみる
人生自由に生きています。
やりたいことは即効やる。
夜にプリンが食べたくなったらお店に走ります。
会いたい人がいれば、すぐ連絡します。(会ってくれるかは別問題)
なんていうか、直感で生きている感じなんだと思う。
『○○やってみたいな』と思ったら調べてやってみるし、とにかく行動に移してみます。
できなくてもそれでいい。やろうと行動したことが大事だから。
やりたいことをやる、とにかくやってみる、それが私の人生です。
やってみたい!はじめてみたこと
思い立ったら行動!『やりたい!』と思って始めてみたこと。
- アンケートサイト
- 在宅ワーク
- インスタ
- メルカリ
- ホットヨガ
- このブログ
- 毎日1万歩歩く
- 一眼レフ
などなど。でも1つ1つを見ると続いていないものだってあります。
アンケートサイト→合わなくて数カ月で辞めた
在宅ワーク→約4年やって今年3月から休憩中
インスタ→継続中
メルカリ→継続中
ホットヨガ→10カ月目
このブログ→頑張ってます!
1万歩→1カ月以上毎日続いている
一眼レフ→今年1月からスタート
この他にも手をだしたものは色々あります。
大人の塗り絵、パステルアート、美文字などなど。
これらはあまり 継続しなかった。(大人の塗り絵は今も時々やっています)
こうしてみるとどれもお金がほぼかからないものばかり。
ホットヨガはお金がかかりますし、このブログも有料版。でも、その他はほぼ無料。
大人の塗り絵、パステルアートは100均で買いました。
大金がかかることは、躊躇しちゃうけど、私が『よし!』と思うことってそこまでお金がかからないものばかりみたい(笑)
思いたったらまず行動!
『やりたい』と思ったらまず行動!行動しないと始まらないから♪
わからないなら
- ネットで情報を集めてみる
- わかる人に聞いてみる
だいたいのことはインターネットで検索すれば答えは見つかる。
失敗したら恥ずかしい?
失敗したら恥ずかしい…たしかにそうかも。
でもいいの。それもネタになるから。経験値が上がるから。
やりたいと思って一歩踏み出さないで後悔するより、やってみたことが大事。
失敗したっていいじゃん、人間だもん☆
失敗したら、別の方法を考える。やってみないとそれが上手くいくかどうかもわからない。
ミスっても死ぬわけじゃないし大丈夫!
やらない言い訳を人は並べるけど…
- 子供が小さいから
- 時間がない
- 才能がない
- 私にはできない
人はやらない言い訳を並べます。でも、大丈夫!
やらない言い訳を並べてやらないことは、本当はたいしてやりたいことではない。
本気でやりたいことは、どんな状況でもどうにかしてやるはず。
私も『子供が小さいから仕事できない…』なんて思っていたけど『どうにかして自分のお金を作りたい』と思って試行錯誤して、在宅ワークをやってみた。
失敗もあったし、大変なことも山ほどあった。だけど、未就園児を家で見つつ、自分でお金を稼げるということを経験できました。
もちろん才能だってないです。秀でたものはなにもない。
それを知っているから努力をするのです。
とは言っても、やはり子供が小さいと行動が制限されるのも事実。
それならば、できることをやるしかない!
背中を押してほしい時には
人はいつ死ぬかわからない。だからこそ、毎日を全力で行きたいと私は思っています。
高校時代『人生は楽しんだもの勝ち』という言葉が好きだった。
やりたいことをとにかくやった方が良い。
しかし、やっぱり新しいことをはじめるのは不安になりますよね。
そんな時は『いいじゃん、いいじゃん!』って背中を押してくれる人がいると1歩踏み出しやすくなるかも。
『○○やりたいんだ』と相談して
『それはやめときなよ~大変だよ』と言われてしまうと、一気にやる気が失せる。
だからこそ、話す相手を間違えてはいけない。
やりたいこととっても大きいものじゃなくても良い。
私の『やってみたリスト』を見るとわかるけど、どれも小さい(笑)
小さいことでも自分の『やりたい』『気になる』アンテナを立てておくと、人生結構楽しめるかも。