便秘症の私…普通に生活をしていると5日間でないなんてことはよくあります。
食べるのに出ないので、お腹が苦しい…でも食べる…。
もうどうすればいいの?って感じなんですよね。
便秘症の方ならこの苦しみ、わかるはず!
- ヨーグルト
- 納豆
- キムチ
- 牛乳
- バナナ
- きな粉
便秘に良さそうなものは食べているのにな~。
そんな便秘を解消するため、酸化マグネシウムを市販で買って飲んでいます。
市販の酸化マグネシウムの効果とは?私が実際に飲んで感じたことを書いていきたいと思います!
以前も実は酸化マグネシウムの記事を書きました。
その時は3Aマグネシアを飲んだお話なので、良かったらそちらも参考にしてみてください(^^)
コーラックを飲んだつら~い体験談はこちらです。
今回買ってみた酸化マグネシウムは『酸化マグネシウムE』!
今回はサンドラッグで『酸化マグネシウムE』を買ってみました。
前回は3Aマグネシアにしましたが、粒が大きくて飲みにくくて…今回は酸化マグネシウムEにしてみたんです。3
Aマグネシアも酸化マグネシウムEもピンクのボトルでかわいいので嬉しい(^^)/
酸化マグネシウムEは、近所のドラッグストアで購入してきたので、どこでも売っているんだと思います。
![]() |
【第3類医薬品】酸化マグネシウムE便秘薬(90錠)【ケンエー】 価格:983円 |
酸化マグネシウムEってどんな薬?
酸化マグネシウムEは、酸化マグネシウムが主成分です。
6錠で酸化マグネシウム2000㎎配合。
用法用量は大人の場合、1回に3から6粒です。
酸化マグネシウムのお薬なので、コーラックのように大腸を刺激して便を出すようなものではないので、お腹が痛くなったりもしません。
痛みもなく緩やか、さらに癖にならないので、便秘薬初心者の方にもおすすめです!
酸化マグネシウムは、大腸内に水分を集めてくれるので、溜まって硬くなった便を柔らかくすることができるんです。
それなので、便を出すときに痛みもなくすんなりと出すことができます。
酸化マグネシウムEって飲みやすいの?
酸化マグネシウムeの大きさは直径約1㎝。
結構大きいですよね!でも、酸化マグネシウムEは水にすぐ溶けるので、喉にひっかかってしまう感じはありません。
それなので、錠剤が苦手な方もわりとすんなり飲めると思います。
しかし水を含むと溶けるので、口に広がる酸化マグネシウムEの味はありますが、決してまずくはないのでほとんど気になりません。
レモン味っぽいのかな?
もしも、溶けない方が飲みやすい!という方は、3Aマグネシアの方がおすすめです。
3Aマグネシアも粒は大き目でしたが、コーティングされていたので錠剤が溶け出すということはありませんでした。
酸化マグネシウムeって効果あるの?
気になるのが、酸化マグネシウムEの効果ですよね。
便秘症の私ですが酸化マグネシウムEを飲むと出ます!
私はいつも朝に飲んでいますが、その日のうちにちゃんと便意があります。
量は1日2粒飲んでいるので、そこまで多くはないですね。でもちゃんと出ます!
あまり酸化マグネシウムEの量を多く飲みすぎると、私の場合便がゆるゆるになってしまうので、2粒くらいがベストみたい。
便秘で酸化マグネシウムを市販で買ってみましたが、酸化マグネシウムEはなかなか良いです!
もちろん薬だけではなく、便秘にならない生活習慣を心がけることも大切ですが、たまには薬に頼ってもいいですよね(^^♪